石川 達也(いしかわ・たつや)

1998年4月15日生まれ。神奈川県横浜市都筑区出身。左投げ右打ち。身長178cm、体重75kg。幼少期から地元ベイスターズのファンで中でも村田修一を応援していた。

身体をひねる独特の投球フォームから最速146km/hの直球、カットボール、カーブ、ツーシーム、2種類のフォークを投げ分ける。制球は安定しているものの、やや球威に欠ける。打撃も良く、高校時代はクリーンナップも務めた。

横浜市立下田小学校1年時に旭リトルで野球を始める。

横浜市立東山田中学校時代は中本牧シニアに所属していた。また、同シニアの同期には渡部健人がいた。

高校は横浜高等学校へ進学。同校では1年秋からベンチ入りを果たすと2年夏の神奈川県大会では決勝の東海大相模戦で先発。ただ、この試合では4回3失点で降板し、打線も小笠原慎之介に封じられて準優勝に終わった。それでも3年夏は同級生の藤平尚真とのWエースで予選を勝ち進み、第98回全国高等学校野球選手権大会に出場。1回戦の東北戦は5番右翼手で先発出場を果たし、リリーフでも登板して2回1/3を無失点に抑えた。ただ、2回戦の履正社戦で先発登板するも1回2/3を投げて5失点を喫し、敗退している。

高校卒業後は法政大学へ進学。同校では2年春から東京六大学リーグに登板し、2年秋はリリーフとして9試合に登板して3勝を挙げた。ただ、3年時は一転して不調で未勝利に終わり、4年の4月には鉄棒トレーニング中に左手首を骨折。秋のリーグ戦で復帰したが1試合の登板に終わった。大学4年間の通算成績は18試合に登板して3勝0敗、防御率2.10。

2020年度のNPBドラフトで横浜DeNAベイスターズから育成ドラフト1位で指名を受け、支度金300万円、年俸340万円(金額は推定)で契約。背番号は101。

プロ入り1年目となる2021年はイースタン・リーグ13試合に登板。チーム最多となる4勝を挙げ、防御率は2.35だった。

2022年もイースタン・リーグで好投を続け、6月21日時点で13試合に救援登板して1勝0敗、2セーブを記録。20回1/3を投げて自責点は1点のみと防御率0.44、奪三振率も11.07だった。すると同日、支配下選手登録されることが発表された。背番号は95。

コメントを残す